- 令和六年度地蔵盆
- 令和6年度大施餓鬼会
- 令和6年青葉まつり
- 開山落慶法要十五周年記念事業
- 5月の高野山
- 春の高野山
- 秋彼岸ならびに正御影供
- 令和六年 初大師護摩供 厳修
- 12月 早朝の奥之院
- 令和五年度 金剛寺萬燈萬華会
- 2024年9月
- 2024年8月
- 2024年6月
- 2024年5月
- 2024年4月
- 2024年3月
- 2024年1月
- 2023年12月
- 2023年11月
- 2023年10月
- 2023年5月
- 2023年2月
- 2022年1月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年7月
- 2018年10月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2015年5月
- 2013年6月
晋山式後最初のお護摩となりました
走り梅雨に濡れ木々の緑も深みを増すこの頃、皆様お変わりありませんでしょうか?
さて、21日は住職の晋山式後最初の朝護摩を身を引き締めて祈りを捧げました。
本尊弘法大師様の修復が終わり無事に帰山されたので、今回はお不動様の修復をお願いすることにしました。最初に弘法大師様の護摩供養を勤め、その後、お不動様の護摩供養を勤めた後撥遣供養を致しました。
七月に帰山される予定です。
お送りする際、天気予報では雨であったにもかかわらず、仏師様の元へ到着するまでは晴れ間も見え穏やかな天気であり、また私たちが帰山する際には優しい雨が降ったりとまさにお見守り頂いているような心持ちでした。
帰山してこられるのが楽しみです。
梅雨に入り蒸し暑く室内にいても汗をよくかくようになりました。
皆様も水分補給を忘れずに、熱中症対策をして暑さに負けずどうぞ元気にお過ごしくださいませ。