
- 令和七年初大師護摩供
- 12月の高野山
- 令和六年萬燈萬華会
- 令和六年度高野山奥之院萬燈会
- 令和六年度地蔵盆
- 令和6年度大施餓鬼会
- 令和6年青葉まつり
- 開山落慶法要十五周年記念事業
- 5月の高野山
- 春の高野山
- 2025年1月
- 2024年12月
- 2024年11月
- 2024年10月
- 2024年9月
- 2024年8月
- 2024年6月
- 2024年5月
- 2024年4月
- 2024年3月
- 2024年1月
- 2023年12月
- 2023年11月
- 2023年10月
- 2023年5月
- 2023年2月
- 2022年1月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年7月
- 2018年10月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2015年5月
- 2013年6月
当山納骨堂 皆一緒総廻向 『万燈万華会』
令和3年11月3日、金剛寺皆一緒納骨精霊総廻向万燈万華会を無事厳修することが叶いました。
今年度も昨年以上の多くの方にお参りいただき、溢れんばかりのお花と共にお参りさせていただけたこと、まさに「おかげさま」、感謝の気持ちで一杯でございます
今年は明るい時間からろうそくを並べ、点灯いたしました。いかがだったでしょうか?
11月にもなり、これから秋真っ盛り、そして冬の季節となり、冷え込むことも多くなろうかと思います。どうか手洗いうがい等身を清めることを忘れず、暖かくして、何卒ご自愛くださいませ。